hayabusa-k

石探しとオールディーズと旅の話

2022-11-01から1ヶ月間の記事一覧

波が来ない

ウエーダーを履く必要がなかった 波が来ないし しかもこの日は暑かった 着るものを間違えた拾えないと愚痴が出る

誰もいない

平日はいいですね 誰もいないと俄然やる気が湧いてくる妻が拾った

ここで勝負

11月29日 セカンド・ステージ

イワシ

海岸にイワシが打ちあがっている たぶん大きな魚に追われて逃げて来たのだろうその大きな魚を釣り人が狙っている 打ち上げられた小魚は返す波に乗れないとカラスのエサになってしまう自然界の厳しさ石も波に押されて行ったり来たり そこをヒスイハンターが行…

南風

29日 糸魚川 迷ったけど全国旅割に負けて来てしまった風は強いが南風だから波が押し返させられている 風車が勢いよく回っている と言っても写真では止まっているけど車の外気温度計によると23℃ 寒いと思ったから長袖にももひきを履いてしまった その上にウエ…

ジョージ・ハリスン

ジョージ・ハリスン 2001年11月29日 死没(58歳) 没後21年最近気のせいか ビートルズが見直されているように思う 「ゲット・バック」の映像があったせいもあり 若い人にも浸透しているようだとにかく私からすればビートルズは比類なき特別な存在で デビュー…

迷う

今年最後の糸魚川行きに行きたいけど天気予報がよろしくない明日からずーと雨 12月に入ると気温が下がり雪になるかもしれないとのこと昨年この時期に行った際 波に2回倒された2回目の時 ずぶ濡れを着替える時 海岸に面した風通しの良いところで しかも霙が…

ビージーズ

ベストヒットUSA 2022年11月25日放送サタデイナイト・フィーバーから 「愛はきらめきの中に How Deep Is Your Love」ビージーズの音楽は確立されていた それがディスコ音楽に変わった時はがっかりした 映画も大ヒットはしたけど型にはまった踊りは好きに…

マイケル・ジャクソン

ベストヒットUSA 2022年11月25日放送「スリラー」から「ビリー・ジーン」改めて思うのだけど あれだけ裾を上げたズボンなのにカッコいいのはなぜなのか コンビの靴のせいじゃない あの不思議な足の動きのせいかも

ジミ・へンドリックス

ジミ・ヘンドリックス(1942年11月27日 - 1970年9月18日)37歳ローリング・ストーン誌が選ぶ歴史上最も偉大なギタリスト100人の1位何でジミヘンが1位になるのか高度なテクニックを持った人は多くいるだろうが 想像を超えた音を出すからだと思う フィー…

ティナ・ターナー

ティナ・ターナー(1939年11月26日 - )83歳持病があるようで心配ですが元気に長生きしていただきたい

フレディー・マーキュリー

フレディ・マーキュリー 1991年11月24日 死没 45歳今改めて思うのは クイーンの良さは 多分にフレディーの声と歌い方にあるように思う だからフレディー以外の余人ではクイーンの音楽はできないと思う

サイモン&ガーファンクル

「サイモン&ガーファンクル コンサート イン セントラルパーク NY 1981」 11月20日 放送毎回同じコンサート映像だけど 何度観てもいい結婚して子供ができるとロックは聴かなくなった このへんまでの音楽が最後だった子供が自分のように寝惚けては困ると思っ…

デュアン・オールマン

デュアン・オールマン(1946年11月20日 − 1971年10月29日)「ローリング・ストーンの選ぶ歴史上最も偉大な100人のギタリスト」において2003年は第2位あの流れるようなギターワークは忘れられません

ジュディー・フォスター

ジョディ・フォスター( 1962年11月19日 - )60歳『ダウンタウン物語』1976年 14歳のジョディ・フォスターが妖艶な歌姫を演じている映画を観て すぐサントラ盤を買った かったるそうに歌うのが可愛くて ファッションも良くて忘れられない

ペトゥラ・クラーク

ペトゥラ・クラーク (1932年11月15日 - )90歳「恋のダウンタウン」は1964年(昭和39年) ビートルズが絶頂期だった頃 今となっては大昔に感じる

道の駅あらい

こちらでもイベント開催中 ここでは土産用に野菜と果物、菓子類をクーポンで購入クーポンっていいですね 凄いお得感 これは是非また利用したい

豊漁祭

今回の糸魚川は4泊してクーポンを頂きました クーポンで孫たちへのお土産を買いますまずは能生マリンドリーム 孫は魚は食べない しかしイクラが大好き 回転ずしへ行ってもイクラしか食べないそこでイクラ 埼玉の店に出ているイクラとは見た目も明らかに違う…

ニール・ヤング

ニール・ヤング(1945年11月12日 - )77歳アルバム「ハーヴェスト」は今聴いてもいいですねこのアルバムはレコードで できればマッキントッシュの真空管アンプ スピーカーはJBL ターンテーブルはティアック で少しボリュームを上げて聴いたら最高だと思う

鑑定

土曜日に予約券がはずれたので日曜日に当日予約券の再挑戦 私がくじ運が悪いので妻と交代 すると2番手で当たり 10時からの予約ができた果たして鑑定結果は‥ 私はゼロ 妻は5の4毎回ギリギリの以前拾っておいたデカいのを持ち込むが 結果はアウト鑑定にはデ…

紅葉

フォッサマグナミュージアムのある美山公園 紅葉がきれいだと思って撮ったけど‥ ちっともきれいじゃない

キター

最後の最後に 砂の中にいたこれで帰れる

波は出たけど

波が出たのはいいけど まだ砂を運んでいるドッカーンという波ではなくてサーッと来る長い波だ 時々デカいのも来るけど石は運んで来ない

抽選

この週末の鑑定は日曜のみ 土曜日 その鑑定予約券を貰うためFMMへところが15枚の予約券に20組が応募した そこで抽選 5組が落ちる私の抽選番号は2番 果たして結果は‥はずれ~!

波が出た

29日 やっと波が出た 海は分かりませんね今日は土曜日 釣り人もヒスイハンターも多いでも波が出たので頑張らないと

C・C・R

ベストヒットUSA クリーデンス・クリアーウオーター・リバイバル 1970年 ロイヤル・アルバート・ホールでのコンサート 「プラウド・メアリー」うれしいー なつかしいー

親不知観光ホテル

ここも10年来通っている宿ヒスイ探しを始めた頃は押上海岸から朝日宮崎海岸までくまなく歩いていたので この宿が丁度中間点で良いと思っていたしかし最近は勝山より西へは行かなくなった すると宿の場所が不便なのだが今更変えられない「ただいま」「お帰り…

朝日宮崎海岸

黒部の帰り久しぶりの朝日宮崎海岸 石は小さいけど波はないから動かない全くダメ

ミニー・リパートン

ミニー・リパートン(1947年11月8日 - 1979年7月12日)31歳没「Lovin' You」は忘れられない曲

リボルバー

ベストヒットUSA出ましたビートルズ 「ラバーソウル」「リボルバー」にまつわる小林克也さんの話 ビートルズに関することなら何を聞いても何を見ても気持ちが昂る「タックスマン」はジョージ・ハリソンが好きだった「バットマンのテーマ」がヒントだった…