hayabusa-k

石探しとオールディーズと旅の話

2022-02-01から1ヶ月間の記事一覧

ジョージ・ハリスン

ジョージ・ハリスン 1943年2月25日 - 2001年11月29日 先日映画「GET BACK」を見てきた 映画館の大音響で聴くのはいいですね 画面もデカイし 目の前にいるようだった映画ではデビュー当時からの映像もあり懐かしくて マスクがグッショ…

ジョニー・ウインター

ジョニー・ウィンター 1944年2月23日 - 2014年7月16日「ローリング・ストーンの選ぶ歴史上最も偉大な100人のギタリスト」において第74位、改訂版では第63位とにかくギターテクニックが凄い ボトルネック奏法もカッコいい

ニーナ・シモン

ニーナ・シモン 1933年2月21日 - 1003年4月21日「ローリング・ストーンの選ぶ歴史上最も偉大な100人のシンガー」において第29位ヒット曲はないけど渋いボーカルがいい 男の声みたいだけど聴いていて落ち着きます

アクアマリン

巨大なブルーサファイアの原石発見の記事を見てから 他のデカイ原石も知りたくなった世界最大のアクアマリンとして有名な『ドム・ペドロ』 その名前は採掘されたブラジルの初代皇帝の名前に由来したそうだ1980年頃にブラジルのミナスジェイラス州の鉱山…

ルビー

巨大なブルーサファイアの原石発見の記事を見てから 他の原石も調べてみたくなった公開されている世界最大のルビー原石は 「125ウエストルビー」 と呼ばれる原石でGIAで鑑定されており サイズは3.72㎏、18.698カラット 全長は12.20✕12.…

オノ・ヨーコ

1933年2月18日生まれジョン・レノンに近づいてきた時はとにかく嫌だった 暫くしてビートルズは解散した その後ジョンは音楽活動より反戦運動に傾いて行く そこに必ずオノ・ヨーコがいて影響を受けているように思えた そんな印象のまま記憶をしている…

石磨き再開

今日から石磨き再開ヒスイではないかもと思いつつ捨てられなかった石 ロディンだとしても元はヒスイだったかも知れないし まだ一部に残っていると思えたりするのだ拾って来たまま1年近く放っていた 気にはなっていたのでクレンザーを付けてタワシで洗ってみ…

ナット・キング・コール

ナット・キング・コール 1965年の今日(2月15日) 死没(45歳)ジャンル的にはジャズなのかブルースなのか分からないが とにかくこの人が歌うとどんな曲も良く聴こえてしまうソフトで濁りがない甘い声 歌が上手いと言うのはこういうのを言うのだろ…

巨大ダイヤ

巨大なブルーサファイアの原石発見の記事を見てから 他の原石も調べてみた世界最大のダイヤモンドは 1905年に南アフリカで発掘されたもの 野球ボールよりも大きく3、106カラット(約621グラム) 現在の価値で2000億円以上という カリナン鉱山…

カバー曲

フィギアスケートを見る楽しみに音楽がある 曲は知っていてもオリジナル曲ではないのが多い今回見ていて気になったのが 「サウンド・オブ・サイレンス」 ディスターブドというバンドのカバー曲だ 全く違って聴こえるがこれはこれでいいカバー曲と言えば他に…

キャロル・キング

1942年2月9日生まれ1971年 アルバム『つづれおり』は、全米アルバムチャートで15週連続1位 グラミー賞でも4部門制覇 「イッツ・トゥー・レイト」は、全米シングルチャートで5週連続1位、年間チャートは3位とにかく「イッツ・トゥー・レイト…

ビートルズ

今日ビートルズの映画「GET BACK」を観たビートルズを知ったのは小学生の頃だ そして中学生の時に来日した 同じ学校の先輩がコンサートに行ったのが羨ましかった 私は家のテレビで観たがその時父から 「何だあの音楽は どこがいいんだ」 と言われなが…

疲れた

昨夜から何を着て行こうか考えていた ビートルズに会うのだからきちんとした服装をしないと 久しぶりのインフォーマル 何度か鏡の前に立っては替えてみたり 帽子もハンティングはダメか ハットじゃなければに失礼かとか マスクの色も服装に合わせないと 等大…

エメラルド

巨大なブルーサファイアの原石発見の記事から始まって 他のデカイ原石も調べてみた世界最大のエメラルド原石は 2011年にブラジル東部のバイーア州のカーナイバ鉱山で発見された 380Kgのものでバイーアエメラルドと呼ばれたそうです 2番目は 2017…

GET BACK

ビートルズが映画館で観られる 期間は5日間 上映回数も少ない これはチケットを取るのが難しいか 予約は3日前の0時からだ これは即申し込まないとすぐに一杯になるだろう それには0時まで起きているしかないいつもは10時半ころには床に入るが 昨夜は一…

ビートルズの日

今日2月4日はビートルズの日 だそうですビートルズの愛称 「Fab.4」 伝説的な4人ということで 「Fabulous Four」(素敵な4人組)を略したもの そこから2月4日がビートルズの日なのだそうです 知らなかったまあ理由はどうでもいいけどビートルズという名…

メラニー・ソフィカ

1947年2月3日生まれ「レイ・ダウン 」を聴いて参ってしまった かったるそうな歌い方 少しかすれた声 聴いているうちにだんだん力が湧いてくる メラニーと言えばこの曲 いい曲なんです

ミヤンマー

ミヤンマーの人権弾圧が問題になっている 日本ではあまり報道されないがかなり酷い状況のようだ恥ずかしい話だが ミヤンマーと言うと翡翠のことしか思い浮かばなかった ところがその翡翠が問題なのだそうだ昨年6月ニューズウィークが 国際人権団体グローバ…