hayabusa-k

石探しとオールディーズと旅の話

2022-03-01から1ヶ月間の記事一覧

ラブラドライト

ザ・フー

3月20日放送 FOR YOU 静かな夜のSongbook 「CHANGE」ザ・フー「無法の世界」のライヴ映像久しぶりにフーのステージを見た 音が少し悪かった 余り迫力が伝わって来なかった 生のステージはあんなものじゃない

ルビー

エリック・クラプトン

エリック・クラプトン 1945年3月30日生まれローリング・ストーン誌の「史上最高のギタリスト100人」で2位ヤードバーズ時代から聴いていた クリームの時が一番良かった 年取ってからの円熟した演奏もいいが やはりジェフベック、ジミー・ペイジと…

セリーヌ・ディオン

セリーヌ・ディオン 1968年3月30日 生まれ好きな女性歌手3人 ダイアナ・ロス サラ・ブライトマン そしてセリーヌ・デュオンだ 理由を上げたら切りが無い とにかく「上手いなあ」と思う 理屈ではなく参っている

コランダム

JOY

3月20日放送 FOR YOU 静かな夜のSongbook 「JOY」 人生の楽しさや愛の喜びなどを歌った全16曲ボブ・マーリー「3羽の小鳥」 アース・ウインド&ファイアー「宇宙のファンタジー」 シェリル・クロウ「ソーク・アップ・ザ・サン」 プリンス「ラズベリー・…

ロードクロサイト

レディー・ガガ

レディー・ガガ 1986年3月28日生まれはっきり言って曲は知らないけど レディー・ガガの呼びかけで、音楽を通じて医療従事者への感謝の意を示す目的の慈善コンサート 「One World: Together At Home」 が開催されたポール・マッカートニーやテイラー・…

ロードナイト

サラ・ヴォーン

サラ・ヴォーン 1924年3月27日 - 1990年4月3日ジャズ・ボーカル史上ビリー・ホリデイ、エラ・フィッツジェラルドと並ぶ 女性ジャズ・ヴォーカリスト御三家の一人ラバーズ・コンチェルトは繰り返し聴いていられる名曲だ

ダイアナ・ロス

ダイアナ・ロス 1944年3月26日生まれ ダイアナはシュープリームス時代に12曲、ソロとして6曲、計18曲の「Billboard Hot 100」で 1位のヒットを放っている これはザ・ビートルズの20曲に次ぐ史上2位の記録だそうだとにかく声がかわいい 歌…

アレサ・フランクリン

1942年3月25日 - 2018年8月16日「ローリング・ストーンの選ぶ歴史上最も偉大な100人のシンガー」において第1位に選ばれている迫力と言うか貫禄と言うかまさにみんなが認める女王だった 映画「ブルース・ブラザーズ」に出たが主役を食って…

フローライト

パイライト

エルトン・ジョン

1947年3月25日 生まれ「ローリング・ストーンの選ぶ歴史上最も偉大な100人のシンガー」において第38位ヒット曲はたくさんあるけどやっぱり一番は「ユア・ソング」かな 初めてジャケットで見た時は音楽どおり落ち着いていて物静かな人の印象だっ…

アメシスト

でかいアメシスト

スライ&ファミリーストーン

3月20日放送 FOR YOU 静かな夜のSongbook 「CHANGE」スライ&ファミリーストーン「エヴリデイ・ピープル」番組オープニングがこの曲だった 懐かしい 心地良さを感じる 心が落ち着く なぜだろう 子守歌や童謡などは年をとった今でも覚えている これらと同…

エリック・クラプトン

3月20日放送 FOR YOU 静かな夜のSongbook 「CHANGE」エリック・クラプトン「チェンジ・ザ・ワールド」クラプトンと言えばロックだったが 年を重ね落ち着いてきた 本人は元々ブルースが好きだったからアコースティックギターの演奏 静かに 大人の音楽 渋い…

宝石展

石沼にはまっていると言っている割には石のネタがない 冬は探しに行けないし寒いから磨きもやらなかったそこに「宝石展」が始まった 当初相当混雑していたようだが今日午後は空きがあったので出かけた

上野公園

2月19日から始まった「宝石展」 開催当初は見られないぐらい混雑したみたい 見に行きたかったが混雑していたので様子を見ていた そると今日 午後から「空き」の表示が出た 妻に言ったら「行こう」 エッ じゃ行こう急いで予約を入れて 東京へ行く時は服装…

CHANGE

3月20日放送 FOR YOU 静かな夜のSongbook 「CHANGE」スライ&ファミリーストーン「エヴリデイ・ピープル」 マイケル・ジャクソン「マン・イン・ザ・ミラー」 デヴィッド・ボウイ「チェンジズ」 ウォー「仲間よ目をさませ!」 パティ・スミス「ピープル・…

マイケル・ジャクソン

3月19日のベストヒットUSAマイケル・ジャクソンとジャネット・ジャクソンのデュエット2人を見ていると兄弟とは言え音楽のDNAはあるなと思う 宇宙人のようなマイケルだから元気でどこかにいるような気がするマイケルが今の戦争を知ったらきっと歌って…

ウイルソン・ピケット

ウィルソン・ピケット 1941年3月18日 - 2006年1月19日 「ローリング・ストーンの選ぶ歴史上最も偉大な100人のシンガー」において第68位「イン・ザ・ミッドナイト・アワー」「ダンス天国」この時代のR&Bシンガーはパワフルだ まさに魂…

ナット・キング・コール

ナット・キング・コール 1919年3月17日 - 1965年2月15日 死没(45歳)ジャンル的にはジャズなのかブルースなのか分からないが とにかくこの人が歌うとどんな曲も良く聴こえてしまうソフトで濁りがない甘い声 歌が上手いと言うのはこういうの…

ジェームス・テイラー

ジェームス・テイラー 1948年3月12日生まれ 「ローリング・ストーン誌選出『歴史上最も偉大な100人のシンガー』第74位ジェームス・テイラーのステージも見たことがある 前に書いたのを引用すると 暗くなってきたところで髭を剃ったジェームス・…

ライザ・ミネリ

1946年3月12日生まれ歌も上手いし踊りも上手い とびきり美人ではないけどチャーミングこれぞミュージカル・スター パフォーマンスは最高にカッコいいキャバレー ニューヨーク・ニューヨークなんて最高

イマジン

3月8日放送 NHKアナザーストーリーズ 1971年に発表されたジョン・レノンの「イマジン」国家や宗教間の対立や憎悪の無意味さを訴える曲 1980年12月8日ジョンが銃弾に倒れた悲劇、1989年チェコのビロード革命、2001年9.11米国同時…

ペギー・マーチ

ペギー・マーチ 1948 年3月8日 旧名リトル・ペギー・マーチ。1963年4月「アイ・ウィル・フォロー・ヒム」は全米シングルチャート第1位 当時まだ15歳だったなんて知らなかった とにかく曲もいいけど声が可愛くて何度も聴いていた

デヴィッド・ギルモア

デヴィッド・ギルモア 1946年3月6日生まれ ピンク・フロイドのギタリスト 「ローリング・ストーンの選ぶ歴史上最も偉大な100人のギタリスト」において2003年は第82位以前に書いた ピンク・フロイドのコンサート模様を参照する 1973年 会…