2022-07-01から1ヶ月間の記事一覧
「クイーン ライブ ’86 at ウェンブリースタジアム ロンドン」何度も再放送されているけどその都度観てしまうクイーンの他懐かしいコンサート映像が続く 夏休みに入ってNHKが大サービスしているのではないかと思う演奏曲目:「One Vision」、「A …
世紀を刻んだ歌2 「ラ・ヴィ・アン・ローズ」フランス・シャンソン史上最大のスター、エディット・ピアフ 代表曲「ラ・ヴィ・アン・ローズ」の知られざる真実をひもとくと言っても音楽に関しては フランス人は独特だと思う 愛を表現するのは分かるが 鈍感な…
ポール・アンカ 1941年7月30日 生まれ永遠のヒット曲「ダイアナ」 こうしたポップスはもう生まれないのかな
「サイモン&ガーファンクル コンサート イン セントラルパーク NY 1981」 7月26日放送何度観ても涙が出るほど感動する こういう気持ち良くしてくれるアーティストがいなくなった演奏曲目:「Mrs. Robinson」、「America」、「Scarborough Fair」、「April Com…
「アデル ワン・ナイト・イン LA 2021」 放送日: 7月24日アデルは妻が好きで聴いている2021年10月 ロサンゼルスのグリフィス天文台屋外ステージで行った一夜限りのパフォーマンス 山の上のステージ 凄いところでやるもんだ あちらはやることがオシャレ…
曲の誕生から約1世紀に渡り、国境や民族を超えて世界中のミュージシャンに演奏されている『セント・ルイス・ブルース』2002年1月現在、その録音回数は1500を超えている なぜこの曲がそれほどまでに人々の心を捕えたのか?NHKの「世紀を刻んだ歌2…
1943年7月26日生まれ 79歳だって 凄いローリング・ストーンズ結成60周年 まだまだ元気に頑張ってください
深夜1時半ころ雷雨でタープテントが壊れた それを片付ける間にびしょ濡れになった 幸い気温が高かったので寒くはなかったが テンションが下がったそれでも着替えて寝直ししたけど やはり早めに目が覚めてしまったこの日が最終日だった もう石探しはしないで…
1947年7月20日 生まれテクニックと言うより魂のギター 乗るギター音と言うよりシビレる音だ ラテンのリズムでロックになって楽しい 最高!
7月3日 10時からの鑑定を受け終わった後で ぽつぽつ雨が降り始めた糸魚川へ来る前は天気予報が気になる 今回 事前予報では雨の心配はなかった しかし山の天気のように変わりやすい地域だ それでも降ったとしてもパラパラ程度だと思っていた事前予報どお…
熱帯夜が続いていた時だったので 屋外で寝ると言っても暑さが心配だったそこで出発前日 冷風機を買った 扇風機よりは涼しいだろうと考えたこれが後にとんでもないことになった雨が降り出したので本テントをテープテントの下に移すことにした 本テントを引き…
土曜日は満杯のキャンプ場だったが 日曜日には子供いない1組を残していなくなってしまった翌日は学校だから当たり前だけど 寂しくなったキャンプ場 そこに雨が降ってきた
妻がみどり店さんで石を見せた すると写真をお店のSNSに載せてくれると言う先日載せたお客の石には「いいね」が200以上付いたと話していた妻曰く 「そういうことならもっといい石を見せれば良かった」妻は今回 前回拾った石を10個鑑定に出して全て合格…
7月17日放送 ザ・ローリング・ストーンズ 1981年のアメリカン・ツアーステージに上がる前にエンジンを駆け ステージに立った瞬間から全開になる その過程を見ただけで涙腺が緩む 世界一流のエンターテイナーは流石です60年代の曲もいいですね 「アンダ…
小さいけどこれはどうか
72時間密着を開始して3日目の朝 雨は降っていないけどはっきりしない天気
この日も波がない しかし日差しがないから今日は頑張ろう
NHK BSプレミアム 『エリック・クラプトン ライブ・イン・バーミンガム 1986』 2022年7月17日(日)「Crossroads」 「White Room」 「Run」 「Miss You」 「Tearing Us Apart」 「Holy Mother」 「I…
この日もこれを見ながら飲める幸せ
土曜日のキャンプ場 利用客が続々到着して賑やかになってきた左のお隣さん 小学生低学年の男の子2人 女の子1人にご夫婦 子供たちは到着するなり水鉄砲で遊び始めたお父さんが一人でテント設営 子供に「手伝って」と言っているが誰も手伝わないそのうち途中…
ベストヒットUSAついに出た ザ・ビートルズ。 ドキュメンタリー「ザ・ビートルズ Get Back」からテレビでこれが見られるとは‥ 感激です できればもう少し長く流して欲しかった2台で録画したからいつでも見られる やはりビートルズは特別なのです
最近のキャンプ事情とは言っても 別に詳しい訳ではないこのキャンプ場は海が目の前ということもあり 海遊びに来た家族連ればかりだったその中で感じたことは みんなテントが大きいこと まるでサーカスのテントみたいなものあった椅子もテーブルもコンロもそ…
土曜日のキャンプ場 午後3時過ぎ 次々利用者が到着テントサイトは満杯みんな小さな子供連れ家族 すぐにテントの設営やら始めて忙しそうに動いている年寄りは私達だけ 私達は2日目だから余裕だが 何か場違いのような気持になってきた「延長コードがない」 …
午前中探して昼に戻ってきた「やられた」 ゴミ袋を外に出していたのがいけなかった ゴミ袋を破られ中身が出されていた更に何を思ったか うちわにまで嚙みついたようだ
この日の学芸員さんは細かく説明していただけるけど ヒスイの判定は厳しい方だいわゆる混じりヒスイの判定について 何割を基準にしているか分からないが 結構厳しいように思われるそれでもこの日 妻は5の5 私は5の2 3はロディン岩やはり自分で「これは…
沖縄県民は水着は着ないと聞いた 余りに紫外線が強いから肌を露出しないのだそうだ沖縄の海で水着姿の人は本土から行った人 日焼けして後で後悔すると言う今回糸魚川の海岸でビキニスタイルのお嬢さんを見た 若い人のグループだった気温的には沖縄に負けない…
波がなくてもせっかく来たのだから探さなければもったいない 何もないと何しに来たのか分からない暑いから無理はできない 遠出はせず近場の海岸を無理のない程度で探すことにしたしかしない ないと基準を落して 無理矢理にヒスイにしてしまう 「これどうよ」…
前回重い石を持って長く歩いたせいか 帰ってから腰が痛くなって病院へ行くはめになった今回は念のため その時貰った痛み止め薬と湿布を持って来た しかしあの痛さには懲りたので今回は体が自然と引けているよって大きな石があった場合は 持ち歩かずに「目印…
NHK BS『素顔のボヘミアン・ラプソディ フレディを演じた男』 7月12日放送フレディ・マーキュリーは ロック・ミュージシャンと言うより もっとスケールの大きな音楽家だったのだモンセラート・カバリェと共演した「バルセロナ」は素晴らしい
テレビ漬けの日々を送っている しかしキャンプ場にはテレビはないそこでラジオ 性能が良くないのでNHKしか聞こえないが ラジオを聴いていた時代を思い出す