2022-08-01から1ヶ月間の記事一覧
拾った当時は 見た目がもう少しいいと思っていたが‥ やはり色がはっきりしていない磨けば少しは変わるかな?
錦石や佐渡の赤玉石の不思議な色合いの石が好きになって そこから始まり 他にも綺麗な石がたくさんあるのを知った五色石とか更紗石とかそこで産地を調べて探しに行ったのだが たぶん全然違うと思う
これは何の石か分からない緑色しているから持って来たんじゃない亀の甲羅に見えて面白いと思ったのだ
写真だと汚く見える 実物は透き通っているが 写真では分からない淡いピンクなところも よく分からない少し磨いてみたけど キレイにならない
これはたぶん蛇紋岩なので磨きません 拾ったままです 濡れれば このままでも見られます
マイケル・ジャクソン(1958年8月29日 - 2009年6月25日)今見てもやっぱり凄いアーティストでしたね 時々思い出さないと
こちらも鑑定には出していないので自己判定ピンクが強いところを加工しようと思っているが 思っているだけで終わっている小さい奴は瓶詰め
先日テレビで「耳をすませば」を観た ジブリ映画は好きだが これは初めてだった内容は置いといて なんと 鉱物 原石 緑柱石 ラピスラズリが出たこうした言葉や絵が出るだけで嬉しい 宮崎駿さんも 鉱物に興味があるのかな なんて考えてしまうラピスラズリの鉱…
糸魚川行を我慢している 間もなく夏休みが終わる そろそろ計画しないと暑さも少し落ち着いてきた やっと外へ出られるようになってきた石に慣れるために石磨きを始めることにした たまには翡翠以外の石も相手にしないと今日は 桃簾石? (鑑定はしてもらって…
4K洋楽倶楽部 「アメリカ ライブ・イン・ロンドン 2018」演奏曲目:「Tin Man」、「Don't Cross The River」、「Daisy Jane」、「I Need You」、「Ventura Highway」、「Only In Your Heart 」、「California Dreamin'」、「Lonely People」、「Sandman」、「…
石を磨こうと これまでいろいろの機材で試してきたグラインダー コーナードリル ルーター 刃物研ぎ機 研磨機など バレル研磨はやってみたいが 高価なので手が出ない まあ いろいろやってみたが どうも思うようにいかない不器用で下手なのか やり方が正しくな…
チャーリー”ワッツ 2021年8月24日 死没(80歳)一周忌になりますか
キース・ムーン(1946年8月23日 - 1978年9月7日)滅茶苦茶な叩き方? ではないけど そう見えるザ・フーの音楽自体が滅茶苦茶だから? ではないけど そう聞こえる
ベストヒットUSAジャクソン兄弟はエンターテイナーとしての才能が優れていますね歌と踊りと映像演出が カッコいいし素晴らしいというより感心してしまう
カウント・ベイシー(1904年8月21日 - 1984年4月26日)スウィングジャズ ビッグバンド 今ではあまり聴かない懐かしい音楽になってしまった感がある
ロバート・プラント( 1948年8月20日 - )3大ギタリストのバンドレッド・ツェッペリンそのボーカルも圧巻だったロバート・プラントの髪型 歌い方は比類ないものだったが 日本でもみな真似をした
ジンジャー・ベイカー(1939年8月19日 - 2019年10月6日)やはりクリーム時代の印象が強い バスドラムが2つあるだけで衝撃だった高校時代 丸井の月賦でドラムを買ったが 上達せず挫折してしまった自分では不器用が理由と思ったが 要するに努力しなかったのだ
4K洋楽倶楽部 「スティーヴィー・ニックス (フリートウッド・マック)24カラットゴールド・ライブ」 2017年 北米公演演奏曲目:「Gold And Braid」、「If Anyone Falls」、「Stop Draggin' My Heart Around」、「Gypsy」、「Wild Heart」、「Stand Back」、…
4K洋楽倶楽部「デヴィッド・ボウイ ライブ イン バンクーバー 1983」 8月14日(日)放送演奏曲目:「Look Back In Anger」、「“Heroes”」、「Golden Years」、「Fashion」、「Let's Dance」、「China Girl」、「Scary Monsters (And Super Creeps)」、「Reb…
エルヴィス・プレスリー 1977年8月16日 死没(42歳)今回の映画 まだ観ていない 早く観ないと来年にはテレビでやるかな
アレサ・フランクリン 2018年8月16日 死没(76歳)今後 あの貫禄を超える人は出るだろうか時々「ブルースブラザーズ」を観て懐かしんでいる
シルヴィ・ヴァルタン(1944年8月15日 - )「アイドルを探せ」この1曲でいいフランス語の響きもいい
サラ・ブライトマン(1960年8月14日 - )最高の歌姫いつまでも歌い続けてもらいたい
4K洋楽倶楽部 ロジャー・ウォーターズ(ピンク・フロイド) US + THEM ライブ2018演奏曲目:「Breathe」、「Time」、「Welcome To The Machine」、「The Last Refugee」、「Wish You Were Here」、「Another Brick In The Wall (Part 2)」、「Dogs」、「Mo…
8日亡くなった73歳だって 私とあまり変わらなかったんだご冥福をお祈りいたします
ホイットニー・ヒューストン(1963年8月9日 - 2012年2月11日)伸びのある声 自由奔放な声可愛いくて美しいまさに歌姫だった 2010年 来日公演を観に行ったが その時は既に体調を壊していたのかも
ねー 知ってる?2021年版「イギリス人が一番好きな曲トップ500」イギリスの「Smooth Radio」というラジオ局が、7万5000人以上のリスナーからの投票の結果 500位までのランク「All TIME TOP 500」を発表した「All TIME TOP 500」のトップ101位:ジョージ・マ…
今週のベストヒットUSATOTOでした 「ロザーナ」いいですね 安心して聴ける
グレン・キャンベル 2017年8月8日 死没 (81歳)あまり聞かなくなったけど カントリーミュージックもいいっすよね
4K洋楽倶楽部 リンゴ・スター and ヒズ・オールスター・バンド ライブ・イン・ロサンゼルス2019こういうバンドは楽しいですね おやじいさんバンド でもテクニックは確かだし 声も出てるし何と言っても中高生時代に聞いた曲が 当時のアーティストの演奏で見ら…