hayabusa-k

石探しとオールディーズと旅の話

オーディオ

f:id:hayabusa-k:20201030205244j:plain


音楽に夢中になっていたこの頃の夢は音響装置の整った部屋で最高のオーディオを揃えてレコードを聴くこと。

アンプはマッキントッシュ、スピーカーはJBLとか。

それとジュークボックスも欲しかった。

ボタン一つで好きな曲を大音量で聴ける。

しかし家庭を持つとオーディオどころかテレビの音でも大きな音は出せなかった。

ましてロックは聴けない。

親が反対していたことが分かる気がした。

だからこの夢は叶っていないけど今も諦めてはいない。

f:id:hayabusa-k:20201118110959j:plain

やりたいことを探して昔を思い出したら音楽が好きだったんだから楽器でもやろうかと思ってギターを買ってきた。

古本屋を回って昭和の曲の載ったコード付き教本も買ってきた。

f:id:hayabusa-k:20201102204207j:plain

昔少しやったことがあったがいざやってみるとイメージと違う。

音が出ない。

こんなはずではないと思うがコードを忘れているし痛くて押さえられない。

クラッシックギターかウクレレの方がよかったかなと心が折れてしまった。

やりたいことが見つからずにいた毎日悩んでいた。

ギターもやってみたが続かない。

そんな時ドライブがてら行った海岸で妻がシーグラスを拾い始めた。

貝を拾ったことはあったげどシーグラスは初めてだったが一緒に拾った。

妻は子供のころに拾った思い出があるということだった。

こんなガラスを拾ってどうするのと思ったけど数が揃ってくるとなかなかキレイなものである。

f:id:hayabusa-k:20201102202850j:plain

ひとつひとつのガラスが何のかけらなのか原形を想像すると面白い。

そしてその帰りの車の中で糸魚川の海岸でヒスイが拾えるという話になった。