5回目の遠征で初めてヒスイをゲットした。
この勢いに乗りこの感覚を忘れないように継続したかった。
しかし糸魚川は近くはない。
行く以上3~4日は必要だ。
金もかかる。
しかも雪が降ると行けないので半年間で勝負しなくてはならない。。
本当は冬の海は荒れるから行きたいのだが雪道に慣れていないので怖いから諦めている。
そこで糸魚川に行けない時は日帰りができる海岸や川へ行くことにした。
関東の海や川でもキレイな鉱物が見つかる所があるのが分かってきた。
山梨県はジュエリーの聖地なのでフルーツ刈りを兼ねて石屋巡りをする。
夏と冬のミネラルショーは欠かさない。
また糸魚川のヒスイ原石館のマスターに頂いた本にある水石の世界も覗きに行く。
こうして日々研鑽を積んでいる。
仕事がなくなってやることを探していたがいつの間にか石の虜になっていた。