観たいコンサートがなかったので「ウッドストック」と「イージー・ライダー」の2本立て映画を観に行った。
ウッドストック・フェスティバルが行われた69年はベトナム戦争から派生したと思われる音楽やヒッピー、サイケデリックなどという新しい風潮の動きがあった時で最も影響を受け旅をする原動力になっていた気がする。
この頃の音楽はそれまでとは明らかに違った驚きがありファッションも色彩的に斬新でさらなる想像力を掻き立てられた。
闇の部分もあったようだが詳しいことは知らなかい。
そんな時の40万人が集まる大ロックコンサートだから記事を読んだだけでも興奮した。
映画に残してくれたのは本当に良かった。
「イージーライダー」も同時代の若者を写しておりバイクにも旅にも憧れた。
ステッペンウルフの「ワイルドで行こう」を聴くとアクセルをふかしてしまう。