今日は溶岩
造形美の感じ方は人によってさまざま 何をいいと思うか好みもいろいろ
石で例えると大きいやつに小さいやつ 丸いものや角張ったもの 色も白や黒や赤だったりそれらが混ざっていたりとか様々だ
更に自然のままの形と加工したものの形 それぞれに良さがあるから好みも違ってくる
宝石とされる透明感があり色も綺麗な石は万人が魅力を認める
そうした中で溶岩は変わっている トゲトゲしくて統一性がなく不気味で不思議な形だ 素手で持つと痛いけど落とすと簡単に割れてしまう
色は基本的に黒だが赤や白っぽい色も混ざったりする 決して綺麗とは言えない
しかしそれがいいと思う人間がいる
今週から一人ではないので作業の際も大きな音は出せない
石を磨くには紙ヤスリでやるしかない
静かに作業するので音楽は何でも聴ける 今日はビージーズ 大ヒット曲が多い
今日 Eテレ「沼ハマ」でストーン沼についてやった 若い人が石にハマっているのは羨ましい
興味の深さ 勤勉さ 探究心 行動力 感動する心などどれも素晴らしい
自分も若い時に糸魚川に行っていればと何度思ったことか
過ぎてしまったことは仕方がない 今後も車に乗れるうちは頑張って静かに楽しもう