昨夜のベストヒットUSAはクリーデンス・クリヤーウオーター・リバイバル(C.C.R)だった
ブルースやカントリー&ウエスタンを加えたロックバンドでヒット曲は多かった
ディープ・パープルやレッド・ツェッペリンのようなハードロックと比べると 若干物足りなさを感じたけど今聴いても正統派ロックンロールバンドだと思う
番組では3曲流れた
「雨を見たかい」
この曲が流行った時みんな踊りを練習した
「スィート・ヒッチ・ハイカー」
曲をイメージしたヒッチ・ハイクの映像が懐かしかった
(あんなことしたことがあったっけ)
映像は古さを感じるが音楽は今でも充分楽しめる
C.C.Rにはもっと凄いロックンロールの曲もある
「プラウド・メアリー」「ダウン・オン・ザ・コーナー」「トラベリン・バンド」等々
それにブルース調でサビのギターがいい曲もある
「アイ・プット・ア・スペル・オン・ユー」等
いずれの曲も車にはセットしてあり糸魚川へ行く時に聞いている
最後に小林克也が先日亡くなったチャーリー・ワッツを追悼して話をした
ジャズ志向だったチャーリーはキース・リチャードからロックを叩き込まれた
ドラムソロなどは好まずバンドマンに徹した
紳士で生涯を自然に生きた「真のロッカーだ」 と言っていた
褒めてくれて嬉しくなった
(小林克也は同じ歳だって)