hayabusa-k

石探しとオールディーズと旅の話

糸魚川6

姫川 新幹線の鉄橋の下辺りを探した
川中ではなかったが白っぽいデカイのを見つけた
汚れている
水を掛けて洗ってみた
緑や青は見えない
しかしカクカクしている
一部ツルツルもある
重い
どうよこれ

何もない時 見ているとみんなそれらしく見えてくるから不思議だ
そう思いたくなってくる
しかし今まで少しでも怪しいと思ったのはみんな違っていた
それは分かっている
鑑別眼もしっかりした知識もない
それでも「ひょっとしたら」とか「こんなのもあるかも知れない」と思えてくる

ここで迷っていても仕方がない
後悔しないために取り敢えず持ち帰ることにした
リュックを一杯に開けた
石に土が付いていたのでリュックは泥だらけ
何とかチャックは閉まった
リュックを大きめの石の上に一旦乗せてそこで両手を入れた
イチニノサンで立ち上がった
少しフラツイた 重い

こんな時に限って車まではかなりある
なるべく最短で歩きやすい経路を見定める
河原の石の上は歩き難い
しかも背骨に石の角が当たり痛い
前かがみになりながら歩かないと後ろに持って行かれそうだしリュックも破れそうだ
寝ている子供をおんぶしているように手でリュックを支える

歩き出したら止まれません
車と同じだ
止まったら動き出すのにより大きな力を使うことになる
熱中症も心配だから早く運ばなければならない
汗が出る
喉が渇くが水は車だ
最後の土手をフラつきながらも何とか登った
汗だく 息ハアハア 足ガクガクになったがとにかく車に載せた
泥だらけのリュックを担いだのでシャツも汚れた
着替えないと車まで汚れる

こんな思いをして運んだ
持ち帰って洗って汚れを落とした
○☓△ ???
これ違うな どう見ても‥ 
ロディン岩だな 
仕方ない 諦めよう 次回持って行って元に戻そう

f:id:hayabusa-k:20210919193810j:plain