hayabusa-k

石探しとオールディーズと旅の話

今年の総括

糸魚川へ通い初めた時は拾えなかった
初めてヒスイを拾えたのが5回目の時だった
その後は行けば少しは拾えるようになった
そしてだんだんいいモノも拾えるようになった
なぜだか分からない

今シーズンは9年目
4月から11月まで 6回 25日間の探石だった

今年の収穫

No.1 11月の時のグリーン
 こんなの初めて 
 綺麗だ
 1.3Kg 大きさも丁度いい
 ライトを当てなくても日差しで輝いてくれる
 初めて我家でテーブルに置いてもらえた石になった

No.2 29.2キロ
 ただデカイということ
 真ん中に角閃石が大きく入っている
 鑑定ができないので2軒の石屋さんに見て貰って合格を貰った
 石屋さんからの情報だった
 
No.3 角々 
 河原に埋もれていた
 こんなのも初めてだった
 角々で形がいい
 嬉しかった
 ただ色が少し薄い
 磨いた方がいいのかも知れない
 現場の変化に的確に見定めたことが成果に繋がった

No.4 ラベ
 ハッキリしたラベは珍しかった
 もう少し大きければいいのだが

No.5 白
 キロ超の白が2~3個
 でも色が付いていないと面白くない
 現場の変化を見逃さなかったことが成果に繋がった

全体的にはまあまあの成果だったと思う

f:id:hayabusa-k:20211224215512j:plain