hayabusa-k

石探しとオールディーズと旅の話

言語

半世紀前のヨーロッパ一人旅
片言の英語すら話せないのに、言葉のことは気にしていなかった

ソ連はロシア語だし、ヨーロッパ各国もそれぞれ母国語で、英語はあまり通用しなかった

困ったのは、メニューから何かを買う時、読めないことだった
日本みたいに写真でも付いていれば助かるのだが、文字を見たって何だか分からない

一応、6か国語対応のハンドブックを持って行ったが、役に立たなかった
それでも、それ以上に困ったことはなかった